大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなど

旧名:最適化問題に対する超高速&安定計算

Core2 (64bit と 32bit)

Intel の Core2 系の CPU はワイドダイナミックエギュゼキューション(1クロックで5命令を解析、4命令を実行)などが 32bit 用に最適化されているので、64bit では性能が落ちると言われている。しかし実際に SDPA などで比較してみると、Core2 系では 64bit での性能が意外と良いことを以前にここでも紹介した。64bit と 32bit での SDPA の性能を見ると以下のようになる。

Intel Core2 (E6600 2.4GHz クロックアップ後 2.88GHz)

64bit OS 環境: 問題1 問題2
64bit バイナリ 4.717 25.895
32bit バイナリ 6.090 31.641

32bit OS 環境:
32bit バイナリ 5.973 31.288

実行速度は 64bit SDPA(64bit OS) < 32bit SDPA (32bit OS) < 32bit SDPA (64bit OS) となる。他にもメモリ 2GB の制限の問題もあるので、SDPA では 32bit を選択する必要性もメリットも無いようだ。