大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなど

旧名:最適化問題に対する超高速&安定計算

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

京コンピュータシャットダウン後:記念撮影会

スパコン「京」さらば…跡地には性能100倍「富岳」設置

スパコン「京」さらば…跡地には性能100倍「富岳」設置 理化学研究所計算科学研究センター(神戸市)は16日夜、8年間稼働してきた世界トップクラスのスーパーコンピューター「京けい」の運用を終了し、解体・撤去する手続きに入った。30日に電源を落…

CUDA 10.1 Update 2 Release

CUDA 10.1 Update 2 がリリースされたので、サーバ達にインストールしました。 CUDA 10.1 Update 2 Release Notes The release notes for the CUDA Toolkit can be found online at http://docs.nvidia.com/cuda/cuda-toolkit-release-notes/index.html. 2.1…

SPPEXA Final Symposium

SPPEXA Final Symposium We warmly invite you to the SPPEXA Final Symposium 2019 which takes place in Dresden, October 21-23, 2019. Hotel Pullman What? 2.5 day symposium consisting of minisymposia for each project in parallel sessions. When?…

Jetson AGX Xavier

Jetson AGX Xavier NVIDIA® Jetson AGX Xavier™ は、エッジ デバイスの計算処理能力密度、エネルギー効率性、AI 推論機能に新しい基準を与えます。それは、エンドツーエンドの自律動作機能を備えた次世代インテリジェント マシンにおける次の進化です。 ○仕…

CUDA : bandwidthTest

2080 と 1080 ではサーバ本体の性能(Device Host)は変わらないのですが、 Device to Device Bandwidth の性能はかなり異なります。 ○ GeForce RTX 2080 Ti # ./bandwidthTest --device=all [CUDA Bandwidth Test] - Starting... !!!!!Cumulative Bandwidth t…

輪郭線認識に関する数理理論の発展と工学への応用

輪郭線認識に関する数理理論の発展と工学への応用 Development of a mathematical theory on methods for recognizing contours and its applications to engineering ※ この研究集会はマス・フォア・インダストリ研究所 共同利用研究の公開プログラムです.…

実践と数理に根ざした多目的最適化ベンチマークの開発

実践と数理に根ざした多目的最適化ベンチマークの開発 Development of Multi-objective Optimization Benchmarks Based on Practice and Mathematics ※ この研究集会はマス・フォア・インダストリ研究所 共同利用研究の公開プログラムです. 開催期間 2019年…

HPC Asia 2020 CALL FOR PAPERS

===================================== CALL FOR PAPERS International Conference on High Performance Computing in Asia‐Pacific Region (HPC Asia 2020). Fukuoka, Japan, January 15-17, 2020 http://sighpc.ipsj.or.jp/HPCAsia2020/ Sponsored by IPS…

JETSON TX2

JETSON TX2 エッジ デバイスでのハイ パフォーマンス AI NVIDIA® Jetson™ TX2 は、組込み AI コンピューティング デバイスに別格のスピードと電力効率を提供します。このモジュール上のスーパーコンピューターは、エッジ デバイスに真の AI コンピューティン…

格安PC「Raspberry Pi 4 Model B

格安PC「Raspberry Pi 4 Model B」 最大4GBメモリと4K対応がうれしい Raspberry Pi Foundationは2019年6月、シングルボードコンピュータの最新モデル「Raspberry Pi 4 Model B」(以下、Raspberry Pi 4)を発表した。計画よりも数カ月前倒しでの発表となった…

スーパーコンピュータ「京」の計算資源の共用終了

スーパーコンピュータ「京」の計算資源の共用は2019年8月16日をもちまして終了しました 2012年9月に共用を開始し、数多くの研究者や企業の方々に利用されてきましたスーパーコンピュータ「京」は、2019年8月16日に計算資源の共用を終了いたしました。 今後さ…

富士通系、衛星画像から情報抽出

富士通系、衛星画像から情報抽出 2019年7月19日 2:00 富士通子会社の富士通クラウドテクノロジーズは人工衛星画像から人工知能(AI)を使って必要な情報を抽出するサービスを始めた。衛星画像から森林面積や駐車場の利用率などの1年間での変化といった情報を…

The geometry of graphs and some of its algorithmic applications : グラフ埋め込み

The geometry of graphs and some of its algorithmic applications Abstract In this paper we explore some implications of viewing graphs asgeometric objects. This approach offers a new perspective on a number of graph-theoretic and algorithmi…

衛星スタートアップのシンスペクティブ、86億円調達

衛星スタートアップのシンスペクティブ、86億円調達 小型衛星開発を手掛けるスタートアップのシンスペクティブ(東京・中央)は26日、清水建設やベンチャーキャピタル(VC)のエースタート(東京・港)などから総額86億7千万円を調達したと発表した。2018年2…

造船における曲面幾何学の展開

造船における曲面幾何学の展開 Explore new paradigm of geometry in shipbuilding industry ※ この研究集会はマス・フォア・インダストリ研究所 共同利用研究の公開プログラムです. 開催日時 2019年8月19日(月) - 8月23日(金) ※ 8月21日(水)のみ公開 開催…

量子シミュレータとしての量子ウォークの数理

量子シミュレータとしての量子ウォークの数理 Mathematics for Quantum walks and Quantum Simulators ※ この研究集会はマス・フォア・インダストリ研究所 共同利用研究の公開プログラムです. 開催日時 2019年8月5日(月) - 8月7日(水) ※ 8月6日(火)のみ公開…

電動キックボードのLimeが上陸へ

電動キックボードのLimeが上陸へ「日本は参入が最も難しく、最もポテンシャルが大きい市場」 電動キックボード事業を展開するLime(ライム)は早ければ今年中に日本市場に参入する。同社のCEOのBrad Bao(ブラッド・バオ)氏がTechCrunch Japanとの取材で明…

Yahoo! ブログからはてなブログへの移行

2019年7月30日にYahoo! ブログからはてなブログへの移行を完了しました。 いつもYahoo!ブログをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブログへの移行ツールの提供を開始いたしました。 詳細は以下となりますので、ご確認いただけますようよろしくお…

狙われる製造現場、制御システムのセキュリティ対策とは?

狙われる製造現場、制御システムのセキュリティ対策とは? IoTの導入により、工場にある制御コントローラやPCがサイバー攻撃を受け、生産ラインがストップしたり、重要インフラが被害を受けるなどのリスクが高まっている。制御システムへの攻撃は、二次被害…

MacBook Pro で SDPA 7.4.1

MacBook Pro (15-inch, 2018) MacOS Mojave 10.14.5 プロセッサ 2.6 GHz Intel Core i7 ○ SDPA 7.4.1 + OpenBLAS 0.3.7 ○ karate.dat-s : 345.15s ○ DSJC500.9.col.dat-s : 90.74s ○ NH3+.2A2".STO6G.pqgt1t2p.dat-s : 514.93s

ミサイルの飛行ルート選定にも利用可能 中国へ転売の3D地図

ミサイルの飛行ルート選定にも利用可能 中国へ転売の3D地図 元中国籍で埼玉県内に住む貿易会社役員の男(60)が8日、東京都心の3次元(3D)地図をNTTグループ会社「NTT空間情報」(台東区)からだまし取ったとして、警視庁公安部に書類送検さ…

M2Det

最新最強の物体検出技術M2Det はじめに AAAI19で北京大学、アリババ、テンプル大学の合同チームにより発表された物体検出技術M2Detについての解説です。 Qijie Zhao et al., M2Det: A Single-Shot Object Detector based on Multi-Level Feature Pyramid Net…

数学で導くハイブリッド車の最適な制御(2019年8月6日)

数学で導くハイブリッド車の最適な制御(2019年8月6日) ハイブリッド車を制御する新たなアルゴリズムを開発 ハイブリット車の開発現場では、モデルベース開発 (MBD) が主流となっています。MBD ではシミュレーション上に車を再現して、テストコースを走行さ…

CentOS 7.6 v.s. Ubuntu 18.04

同じハードですが、CentOS 7.6 v.s. Ubuntu 18.04 で比較実験を行ってみました。。。 データ : 30.new.mps コンパイラ : gcc 8.3.0 ○ GLPK 4.65 CentOS 7.6 : 21.517s Ubuntu 18.04 : 21.658s ○ CBC 2.10.3 CentOS 7.6 : 10.663s Ubuntu 18.04 : 11.178s ○ S…

Tesla V100 のクロックを下げる

Tesla V100 搭載のマシンが熱暴走気味なので、クロックを下げてみました (SM クロック 1245MHz-> 1102 MHz) # nvidia-smi Mon Aug 5 22:40:26 2019 +-----------------------------------------------------------------------------+ | NVIDIA-SMI 418.67 D…

HPCAsia2020

International Conference on High Performance Computing in Asia Pacific Region (HPCAsia2020) 会場(Venue):アクロス福岡(ACROS Fukuoka) 会期(Conference dates):2020/1/15-17 HPCAsia2020は,情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング…

停電:サーバ停止

まだ先の話ですが、停電時にはサーバも一時停止します。。。 ウエスト1号館&COI棟: 10月6日(日) 9:00 〜 19:00 停電&断水 9月8日(日) 断水

結晶の界面,転位,構造の先進数理解析

結晶の界面,転位,構造の先進数理解析 Advanced Mathematical Analysis for Dislocation, Interface and Structure in Crystals ※ この研究集会はマス・フォア・インダストリ研究所 共同利用研究の公開プログラムです. 開催期間 2019年9月9日(月) - 10日(…

ABCIオープンセミナー ABCIの産業利用とキラーアプリ開発:終了

以下のイベントですが、約 250 名の方に参加いただきまして、盛況のうちに終わりました。。。 ABCIオープンセミナー ABCIの産業利用とキラーアプリ開発 機械学習で大規模なGPU利用を検討されている皆様へ ABCIは日本のAI開発を加速します。 ABCIは、2018年8…