2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会 【日時】 令和2年11月14日(土)13:00--オンライン会議室オープン 13:30--開演(17:00閉会予定) 【場所】 Zoomウェビナーによるオンライン開催 【プログラム】 TBA 【申込方法】 参加無料・事前申し込み制(定員500…
第177回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会 (主査:岩下武史,幹事:高橋大介,藤井昭宏,星宗王,竹房あつ子,横田理央) ■議題: 一般 ■日程: 2020年12月21日(月)〜22日(火) ■場所: オンライン開催 ■発表申込締切: 2020年10月20日(火)23:59 ■…
行動履歴に基づいた広告配信の変更について Yahoo! JAPANでは、お客様がより魅力的であると感じていただけるコンテンツや、有用であると感じていただける広告をお届けするため、お客様のサービスのご利用状況等を分析させていただいており、お客様が目にする…
cuDNN 8.0.3 がリリースされたので、全部のサーバにインストールしてみました。 cuDNN Release 8.0.3 This is the cuDNN 8.0.3 release notes. This release includes fixes from the previous cuDNN v8.0.x releases as well as the following additional c…
WSL1 と WSL2 で性能比較してみました。。。 今度はより高速な PC を利用しています。 ソフトウェア SDPA 7.4.2 ◯ karate.dat-s WSL1 : 113.746s WSL2 : 147.814 ◯ DSJC500.9.col.dat-s WSL1 : 34.351s WSL2 : 45.397s ◯ NH3+.2A2".STO6G.pqgt1t2p.dat-s WSL…
RTX 3090 / 3080 / 3070:RTX 30シリーズの性能と仕様を解説 GeForce RTX 30シリーズ(Ampere世代)がついに登場。RTX 20シリーズ(Turing世代)から実に2年ぶりの後継モデルです。 正式にリリースされた「RTX 3090」「RTX 3080」「RTX 3070」のスペック、性…
コロナで注目、「自転車」ブームで得するのは誰 自転車がいま改めて注目されている。新型コロナウイルスからの感染を避けようと、通勤や通学時に電車などの公共交通機関には乗らず、自転車を利用する人が続々と増えているためだ。 それを受けて、目下、自転車関…
WORLD’S FASTEST SUPERCOMPUTER RUNS SINGULARITYPRO RIKEN’s Fugaku Utilizes Sylabs’ SingularityPRO [Tokyo, Japan, 28th August 2020] — Sylabs is proud to announce that the world’s fastest supercomputer, RIKEN’s Fugaku, has selected Singularit…
公募要領・研究計画調書等のダウンロードページ 令和3(2021)年度科学研究費助成事業 特別推進研究、基盤研究(S・A・B・C)、挑戦的研究(開拓・萌芽)、若手研究 このページでは、令和3(2021)年度の公募要領、研究計画調書(添付ファイル項目)の様式をダ…
少し系統的に実験してみましたが、κ = 12 〜 14 あたりが良さそうな感じもします。 以下のように引数 -k で直接 κ (KAPPA) の値を指定することも出来ます。 ./sdpa.intel -ds ~/data/ml/etc/0.data-s -o out.0.intel.K2.0 -p ./param.sdpa.etc -k 2.0 ./sdpa…
新型コロナウィルス特設ページ 九州大学にとって、学生、教職員、地域の皆様の健康と安寧はかけがえのないものです。 ところが、現在、世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルス(COVID-19)は、私たちが慣れ親しんだ生活スタイルを根本から変えようと…
卓越大学院プログラムポスドク公募(2020年10月15日(木)必着)公募中 1. 公募対象:九州大学大学院数理学府 学術研究員(ポスドク)5名程度 2. 専門分野:数学・数理科学とその関連分野 3. 業務内容:文部科学省卓越大学院プログラム「マス・フォア・イノベー…
2021年春季研究発表会 日 程 2021年3月2日(火)~3日(水) 場 所 東京工業大学大岡山キャンパス
数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会 「タイトル」調整中 開催時期 2020-11-14 13:30~2020-11-14 17:00 場所 Zoomウェビナーによるオンライン開催 【日時】 令和2年11月14日(土)13:00--オンライン会議室オープン 13:30--開演(17:00閉会予定) 【場所…
mpich 3.3.2 with gcc ./configure --prefix=/usr/local/mpich-3.3.2.gcc.LP64 --enable-threads=multiple CXX=g++ CC=gcc FC=gfortran FCFLAGS="-O2" CFLAGS="-O2" CXXFLAGS="-O2" --enable-fast=all --enable-fortran=all OpenMPI 4.0.4 with Intel compil…
Massive Parallelization for Finding Shortest Lattice Vectors Based on Ubiquity Generator Framework SessionPorting Applications to Specific Hardware Authors: Nariaki Tateiwa, Yuji Shinano, Satoshi Nakamura, Akihiro Yoshida, Masaya Yasuda, S…
GTC 2020 Digital サイバーフィジカルシステムと超スマート社会実現のための産業応用 [A21673] 最新技術の組合せや融合によって、安心、安全、便利ないわゆる超スマート社会(Society 5.0など)を実現するための取り組みが世界中で推進されている。実社会で起…
位置情報の利用について Yahoo! JAPANは、取得したお客様の位置情報(端末から取得可能なGPS位置情報、Wi-Fi情報、Bluetooth情報等)をサービス等(*)の提供(お客様からのお問い合わせへの対応、お客様へのお知らせ、適切かつ安全なサービス等の提供のため…
インテル 製造フォーラム2020 ■日 時 : 2020年9月28日(月) 13:00-15:35 29日(火) 13:00-15:25 ■配信方法 : オンライン配信(On24)/アーカイブ配信有(12月末まで) ■主 催 : インテル株式会社 ■当日想定視聴数 : 1000名(事前登録制) ■配信内容 : 基調講演、特別…
Nested Subspace Arrangement for Representation of Relational Data Part of Proceedings of the International Conference on Machine Learning 119 pre-proceedings (ICML 2020) Authors Nozomi Hata, Shizuo Kaji, Akihiro Yoshida, Katsuki Fujisawa A…
SC20 Registration Opens Aug 21 All deadlines are as of 11:59 pm anywhere on earth. Registration August 21, 2020 – Registration opens October 19, 2020 – Early registration closes Dates & Deadlines All Dates & Deadlines August 14 Birds of a …
仮想マシンのリストの確認 $ VBoxManage list vms "CentOS 8" {b27ab2f4-87d7-440f-a7a7-da71e509fdd3} 起動中の仮想マシンの確認 $ VBoxManage list runningvms "CentOS 8 TSURUGI" {b27ab2f4-87d7-440f-a7a7-da71e509fdd3} Virtualboxの仮想マシンをコマン…
菅氏、デジタル庁創設検討へ 黒田日銀総裁の手腕「評価」 自民党総裁選への立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、日本経済新聞の単独インタビューに答えた。新型コロナウイルスへの対応で遅れが明らかになったデジタル行政を加速するため「デジタル庁」の創…
Fedora/CentOS Stream/CentOS/RHELの関係性 (注) 本記事は、Software Design 2020年6月号に掲載された「月刊Fedora Journal」初出の記事に修正を加えたものです。 Red Hat ソリューションアーキテクトの小島です。 Fedora系列の主要なLinux Distributionとし…
インテル 製造フォーラム 2020 インテルは、9月28日 ~ 29日の 2日間に渡って「デジタルデータ活用と新価値創造」をテーマにした「インテル 製造フォーラム 2020」をオンラインイベントとして開催いたします。 基調講演や特別講演、分科会、パネル・ディスカ…
日本製世界No.1スパコン「富岳」の天下がしばらく続きそうな理由 今年6月、スパコンの世界ランキングで8年半振りに日本の首位を奪還した理研・富士通の「富岳」。スパコンが次なる「エクサ・スケール」に向けて世代交代の時期を迎える中、「富岳の首位は短期…
デジタル・ニッポン2020 2020年6月11日 自由民主党政務調査会 デジタル社会推進特別委員会 「COVID-19でおきたこと」、「危機から学ぶべきこと」、「2030年を見据えた概念」、というフェーズで整理を行い、デジタル社会推進の観点から、そのために必要な政策…
高負荷を掛けると落ちていた以下のサーバですが、どうも SDPA と OpenBLAS の組合せが悪いようです。 SDPA と Intel MKL の組合せでは問題無く長時間動作しています。 ◯計算サーバ CPU : Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2687W v4 @ 3.00GHz x 2個 (24コア) メモリ…
開発用の仮想マシンを作ってみました。メモリ 64GB, CPU10コア, 500GB HDD です。 $ VBoxManage showvminfo "CentOS 8 TSURUGI" Name: CentOS 8 TSURUGI Groups: / Guest OS: openSUSE (64-bit) UUID: b27ab2f4-87d7-440f-a7a7-da71e509fdd3 Config file: /h…
令和2年度「卓越大学院プログラム」の選定結果 ~5年一貫の博士課程学位プログラムが大学院全体の改革を推進~ 「卓越大学院プログラム」について、独立行政法人日本学術振興会において運営される「卓 越大学院プログラム委員会」の審査を踏まえ、本年度の…