大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなど

旧名:最適化問題に対する超高速&安定計算

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

The 2015 International Conference on High Performance Computing & Simulation (HPCS 2015)

以下の国際会議 HPCS2015 に Graph500 関連の論文が採択されました。 The 2015 International Conference on High Performance Computing & Simulation (HPCS 2015) The Thirteen Annual Meeting July 20 – 24, 2015 The Hilton Amsterdam Hotel Amsterdam, …

総合研究棟(理学系) 4月下旬

九大 IMI 共同利用研究:公開ワークショップ

九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 短期共同研究 "大規模データに対する最大フロー求解アルゴリズムの実装技術の構築"に関する公開ワークショップを以下の日時と場所で開催致します。 研究計画題目:大規模データに対する最大フロー求解アルゴリズム…

CREST・さきがけ平成27年度研究提案募集のご案内(第1期)締め切り迫る

昨年よりも早めの締め切りになっています。私が応募した 2011 年と同じくらいの締め切りの時期です。 CREST・さきがけ平成27年度研究提案募集のご案内(第1期) 第1期は、CRESTの9研究領域、さきがけの8研究領域(平成25、26年度発足の研究領…

cuSolverSP: sparse LAPACK Function Reference

CUDA 7.0 に付属している cuSOLVER ライブラリには以下のように Dense (密)や Sparse (疎)な線形代数系の演算の関数が用意されている。 New cuSOLVER library of dense and sparse direct solvers Significant acceleration for Computer Vision, CFD, Compu…

HP Moonshot 上での Linpack

以下の HP Moonshot において Linpack 測定を開始しました。 CPU Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1284L v3 @ 1.80GHzは 16FLOPS/clock/core ですので、全体では 45カートリッジ x 4 コア x 2.6GHz(TurboBoost時) x 16FLOPS = 7488GFlops のピーク性能になります。 …

共進化社会システムイノベーションセンター 2015年4月23日

共進化社会システムイノベーションセンターの現在(2015年4月23日) 2階ホール 2階休憩室

九州大学共進化社会システム創成シンポジウム ~都市OSはこう創る!~開催について

以下のページから講演資料がダウンロードできるようになっています。 九州大学共進化社会システム創成シンポジウム ~都市OSはこう創る!~開催について 【プログラム】 <12:30> -受付開始- <13:00-13:30> 開会挨拶 「都市OSの創り方0 ビジョン、ミッ…

HP Moonshot 上での SDPARA

前回に続いて HP Moonshot 45カートリッジ (45 x 4 = 180コア)で SDPARA 7.4.0 の実験を行っています。Moonshot のネットワークは RoCE (RDMA over Converged Ethernet)に対応していますので、mvapich2 も使用可能です。 ◯ソフトウェア SDPARA 7.4.0 ◯ theta…

IEEE Cluster 2015

IEEE Cluster 2015 Welcome to IEEE Cluster 2015. The conference takes place in Chicago, Illinois, the third largest city in the United States and a major technological and cultural capital. The conference is held on September 9-11 (Wednesda…

HP Moonshot 納品その5

福岡市内の道路に関する(媒介)中心性計算を HP Moonshot 45 カートリッジを使用して計算してみました。OpenMPI 1.6.5 の方が mpich 3.1.4 よりも少し速いようです。 180コア使用時(45 ノード x 4コア): 1; mpich 3.1.4 : 150.554秒 2; openmpi 1.6.5 : …

数学・数理科学の視点からのエンジン適合の研究

数学・数理科学の視点からのエンジン適合の研究 研究実施期間 平成27年6月17日(水)~ 平成27年6月18日(木) 研究分野のキーワード 統計分析, 最適化, 制御, スパース推定, 動的モデリング, 境界モデリング, パラメータ探索 目的と期待される成果 自動車エ…

mpich 3.1.4 と OpenMPI 1.8.4 その2

前回に続いて HP Moonshot 45カートリッジ (45 x 4 = 180コア)で SDPARA 7.4.0 の実験を行っています。OpenMPI 1.8.4 が遅かったので、OpenMPI 1.6.5 を利用してみました。 ◯ソフトウェア SDPARA 7.4.0 ◯ theta6.dat-s mpich 3.1.4 : 6.56s OpenMPI 1.8.4 : …

九州大学共進化社会システム創成拠点の Twitter アカウント

出来たみたいです。 九州大学共進化社会システム創成拠点 @CESS_323 Fukuoka, Kyushu University coi.kyushu-u.ac.jp

最適化の基盤とフロンティア ─ 未来を担う若手研究者の集い2015 ─

最適化の基盤とフロンティア ─ 未来を担う若手研究者の集い2015 ─ 日時:2015年5月30日 (土),31日 (日) 会場:筑波大学 筑波キャンパス 春日地区 春日講堂 参加費:無料 (ただし,宿泊,懇親会への参加は有料) 事前登録:不要

総合研究棟(理学系) 4月中旬

外観はほぼ完成しまして、現在は内装の工事中です。

大規模データに対する最大フロー求解アルゴリズムの実装技術の構築

短期共同研究 研究計画題目 大規模データに対する最大フロー求解アルゴリズムの実装技術の構築 研究代表者 瀧澤重志(大阪市立大学・工学研究科・准教授) 研究実施期間 平成27年6月8日(月)~ 平成27年6月12日(金) 研究分野のキーワード グラフ解析,離…

4月 IMI Colloquium

4月 IMI Colloquium 日時:2015年4月15日(水) 16:45-17:45 場所:九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 大講義室1(数理・IMI図書館棟3F) 講師:澤田 正康 氏(ニコンシステム アドバンストテクニカルセンター 数理解析研究室) 講演タイトル:も…

mpich 3.1.4 と OpenMPI 1.8.4

HP Moonshot 45カートリッジ (45 x 4 = 180コア)で SDPARA 7.4.0 の実験を行っていますが、mpich の方がかなり速くなっています。 ◯ソフトウェア SDPARA 7.4.0 ◯ theta6.dat-s mpich 3.1.4 : 6.56s OpenMPI 1.8.4 : 24.47s ◯ Be.1S.SV.pqgt1t2p.dat-s mpich …

地球シミュレータ公募課題の募集について

NEC SX-ACE なので、悩むところです。。。 地球シミュレータ公募課題の募集について 地球シミュレータ後継機は平成27年6月から本格運用を開始することから、この度公募課題の募集を開始するものです。地球シミュレータ公募課題は、地球シミュレータ運営基本…

NTTとJTBが連携、福岡Wi-Fiトライアル

NTTとJTBが連携、福岡Wi-Fiトライアルの全貌 NTTグループとJTBグループは2015年4月末まで、福岡市周辺で訪日外国人向けの観光サービスの実証実験「地域活性化トライアル」を実施している。トライアルでは、Wi-Fiをインフラとして活用し、主に訪日観光客に向…

スタディグループ ワークショップ 2015

2015.07.29 スタディグループ ワークショップ 2015(7/29-8/4開催)のお知らせ スタディグループ ワークショップ 2015開催 日程:2015年7月29日 (水) ~ 8月4日 (金) 場所:九州大学 伊都キャンパス (2015年7月29日 (水) ~ 7月31日 (金)) 東京大学大学院数理…

HP Moonshot 納品その4

福岡市内の道路に関する(媒介)中心性計算を HP Moonshot 45 カートリッジを使用して計算してみました。 実行時間は以下の通りです。 180コア使用時(45 ノード x 4コア): 150.554秒 HP ProLiant m710 サーバーカートリッジ プロセッサー Intel® Xeon® E3…

Graph Analysis & High-Performance Computing Techniques for Realizing Urban OS

ISC15 で以下の都市 OS 関係の発表をすることになりました。 Understanding Urban Development through HPC Monday, July 13, 2015 05:00 pm - 06:00 pm Graph Analysis & High-Performance Computing Techniques for Realizing Urban OS 05:00 pm - 05:30 p…

九州大学共進化社会システム創成シンポジウム ~都市OSはこう創る!~ パンフレット

以下のシンポジウムのポスターが出来ました。 九州大学共進化社会システム創成シンポジウム ~都市OSはこう創る!~開催について 【日時】 2015年4月10日(金)13:00~17:30 交流会18:00~19:00 【場所】 九州大学伊都キャンパス 九州大学共進化社会イノベー…

HP Moonshot 納品その3

HP ProLiant m710 サーバーカートリッジ プロセッサー Intel® Xeon® E3-1284L v3(1.8-3.2GHz/8コア/6MB/47W) キャッシュメモリ 6MB共有Level 3 メモリ タイプ HP 8GB(1x8GB)PC3L-12800(DDR3-1600)SODIMM低電圧メモリ 使用可能DIMMスロット数 SODIMMス…

九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 先進暗号数理デザイン室

九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 先進暗号数理デザイン室 近年の暗号理論は,情報通信技術の進歩により用途が急速に拡大してきています.暗号方式の構築とその安全性評価には,従来にない数学理論が必要となっています.先進暗号数理デザイン室で…

CentOS 7.1 登場

CentOS、RHEL 7.1ベースの「CentOS Linux 7(1503)」を公開 CentOS開発チームは3月31日、「CentOS Linux 7(1503)」をリリースした。Red Hat Enterprise Linux(RHEL)7.1互換のLinuxディストリビューションで、CentOS 7系で2回目のメジャーリリースとなる…

ISMP 2015 - Acceptance of your Abstract Submission

ISMP 2015 - Acceptance of your Abstract Submission すでに Abstract 提出者には Notification of Acceptance が来ていると思います。1500 を超える申し込みが来たようです。 The International Symposium on Optimization 2015(ISMP2015) IMPORTANT DATES…

HP Moonshot 納品その2

HP ProLiant m710 サーバーカートリッジ プロセッサー Intel® Xeon® E3-1284L v3(1.8-3.2GHz/8コア/6MB/47W) キャッシュメモリ 6MB共有Level 3 メモリ タイプ HP 8GB(1x8GB)PC3L-12800(DDR3-1600)SODIMM低電圧メモリ 使用可能DIMMスロット数 SODIMMス…