オープンキャンパスについて大学の広報状況をホームページで見てみたが、まずトップページからリンクが無い。やっと探したら何をしているのかの情報が少ない(他大学と比べて)。毎度のことながら大学の宣伝、広報能力の低さにはあきれる。新聞に広告を出しても、インパクトが不足でどこに載っているのか目を凝らしてみないとわからない程度。大学パンフレットは表紙から地味すぎて、いきなりつまらないという印象を与えるだろう。この調子なのでオープンキャンパスも本当に高校生が来るのかわからない。教員&学生もすでにやる気を無くしそうだ。
例えば、入試センターでは企画を担当する職員と事務担当の職員と両方が必要だが本当に仕事の分担がうまくいっているのかわからない(分担していないかも)。ホームページも大金払って外注してこの程度である。宣伝、広報に使えるお金もそれなりにあるようだが、このままでは有効に使うのは無理そうだ。