大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなど

旧名:最適化問題に対する超高速&安定計算

富士通、フィジカルインターネットの実現に向けた化学業界の共同物流実証実験に参画

富士通、フィジカルインターネットの実現に向けた化学業界の共同物流実証実験に参画

富士通株式会社は23日、同社がオブザーバーとして参画した、経済産業省国土交通省が主導する「フィジカルインターネット実現会議」内の「化学品ワーキンググループ」が、2024年9月~12月の期間にフィジカルインターネットの実現を目的に、関東・東海地区において実施した共同物流の実証実験の成果を発表した。

 富士通は実証実験において、「Fujitsu Unified Logistics」による共通データ基盤を提供し、化学品ワーキンググループ参画各社の物流業務に関わる積載率、CO2排出量などさまざまなデータの連携を行った。また、Fujitsu Unified Logisticsは、内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第二期スマート物流サービス」プロジェクトで策定された、「物流情報標準ガイドライン」に準拠するとしている。