IBMが433量子ビットのプロセッサ発表 現行の3倍 次世代量子コンは合体で最大1.7万ビットに
米IBMは11月9日(米国時間)、新型量子コンピューティングプロセッサ(QPU)「Osprey」を発表した。量子ビット数は2021年公開の「Eagle」の3倍以上。
Ospreyは433量子ビットを搭載するQPU。日本で稼働中の量子コンピュータ「IBM Quantum System One」に搭載された「Falcon」(19年公開、27量子ビット)と比べると16倍以上に拡大した。Ospreyの公開は米IBMの開発ロードマップ通りで、23年には1121量子ビットの「Condor」を発表するとしている。