VMware Workstation 5.5.1 を使用しているが、32bit ホストOS 上で 64bit のゲストOS が動作する。ただしホスト OS は 32bit でも CPU は以下のような条件の付いた 64bit CPU でなくてはならない。Core2Duo E6600(2.4GHz : EM64T + VT)と Windows XP MCE2005 (32bit OS)があったので、試しにゲスト OS に CentOS 4.4(X86_64) をインストールしてみた。
ベンチマークなどやってみたわけではないので詳しい値はわからないが、使用しても特にストレスを感じることもなく、結構高速に動いている。Windows Vista & XP の 64bit 版はあまり普及していないようだが、CPU はすでに 64bit に切り替わっている。そういった意味からも 64bit CPU 上で 32bit の Windows を動作させて、さらにその上で 64bit のゲスト OS を使うというのは結構役に立つ機能ではないだろうか。
質問:
32bitのホストOS上で64bitのゲストOSは起動できますか 。
回答:
32bitのホストOS上で64bitのゲストOSは起動致します。ただしハードウェア上で以下に該当するCPUをご利用ください。
Intel
EM64T + VTテクノロジー を搭載したCPUをご利用ください。
(EM64TのみサポートされているCPUをご利用の場合、64bitホストOSは利用出来ますが、
64bitゲストOSは利用出来ません。)
AMD
リビジョンD以降のAMD製64bitCPUをご利用ください