大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなど

旧名:最適化問題に対する超高速&安定計算

ClearSpeed

ClearSpeed は PCI-X に挿して使用するアクセラレータボードである。例えば日商エレクトロニクスなどから発売されている。1枚で約50GFlops の性能だが、1枚で100数十万円するそうなので、省電力、省スペースという大きなメリットはあるが、コストパフォーマンスが良いかはわからない。しかもメモリが1枚あたり4Gbyte というのもマイナス要因である。とにかく高い。科研費とかでも気軽に買える値段でもない。東工大スパコン TSUBAME でも全ノードに搭載するのは無理だったようだ。
LINPACK で38.18TFLOPS を叩き出して 2006年6月の TOP500 で世界7位になっているが、このデータがこちらから見ることができる。専門家でないと見てもわからないかもしれないが、HPL.dat などは非常に豪華でうらやましい。