大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなど

旧名:最適化問題に対する超高速&安定計算

3月のオープンキャンパス

大学のオープンキャンパスというと高校の中間試験が終わった6月ころに一度行い。さらに夏休み前あるいは夏休み開始直後にまた1回。その後で秋にも何回か行うというパターンが多い。大学にもよるがオープンキャンパスは特に推薦入試希望者が対象になることが多いので11月ぐらいで開催は終わりになる。
しかしオープンキャンパス1回で当日だけでなく事前にも準備が必要なので何日も潰れてしまうことになる。しかも毎年回数を増やす傾向にあり、今年は3月の終わり(25日前後)に開催を予定している大学も多い(参考箇所)。
しかし本大学も急に開催が決まり準備期間が少なく、年度末ということで予算も捻出できないそうだ。だからパンフレットにしても自主制作で学生のアルバイト代も払えない状態。いくら苦情を言っても予算措置に関しては改善されていない。オープンキャンパスを行うならば、まず予算を計上してから開催を決定すべきであろう。開催だけ決定して後は教員と学生にボランティアでやってくださいでは、あまりにも無責任である。ある程度の人員で組織を作って動き始めればきれいごとではなく予算が必要になるのは当然のことである。若手の講師、助手のほとんどが辞めたがっているというのも頷ける。